国土構築~~日本を築いた技術士~~
-
「近代水道を築いた土木技術者」明治時代の「技術士」たち
~~偉大なる功績・水道編~~ 現代の環境保護運動の母・レイチェル・カーソンは、その著書『沈黙の春』のなかで、100年前は細菌汚染による悪疫が生命と生態系に脅威を…
-
「鉄道を築いた土木技術者」明治時代の「技術士」たち
~~明治を駆け抜けた鉄道エンジニアたち~~ 「汽笛一声新橋を はや我汽車は離れたり」1900(明治33)年に発表された「鉄道唱歌 東海道編」の歌い出し。1872…
-
「港をつくった土木技術者」 明治の技術士たち
明治大正の清きエンヂニア・廣井勇 ~~港湾編~~ 明治時代に始まった北海道開拓にとって、港湾建設は重大な意義を持つものであった。未開発地域の開発は、港湾建設から…
-
「川を治めた土木エンジニア」 ~~国土構築の歴史と過去のエンジニア:治水編~~
日本の技術士は先達の知と血を連綿と引き継いでいる! 技術士試験突破を目指す、皆さんこんにちは。ロックオン講座の匠です。これから、しばらくの間、技術士試験とは直接…