国土構築~~日本を築いた技術士~~
-
【国土構築】都市再生手段としての運河建設 ~琵琶湖疏水と日本人エンジニアたち~
技術士は歴史に学ぶ~人々の生活を豊かにするための都市計画技術とは何か~ 名古屋市にある「中川運河」、富山市にある「富岩運河」。大正から昭和にかけてつくられたこれ…
-
【国土構築】江戸から近代都市・東京ヘの軌跡 ~日本の都市計画とエンジニアたち~
技術士は歴史に学ぶ~都市計画とは何か~ Town Planning 大正時代の初めにTown Planningの訳語として誕生したといわれている「都市計画」。社…
-
【国土構築】横浜港からみる港湾の近代化とエンジニアたち ~開国からはじまる近世築港の歴史~
技術士は歴史に学ぶ~~文明開化と共に港は開かれたそこには、築港のエンジニアがいた~~ 横浜港は1858年7月29日(安政5年6月19日)に締結された日米修好通商…
-
近世から近代初期の河川エンジニアたち ~淀川から始まる河川改修工事の近代化~
技術士は歴史に学ぶ~~河川を切り開いたエンジニア~~ 江戸期にできた西廻り航路の整備により、安治川の開削が行われたが、大阪の舟運にとっての最大の難点は淀川から排…
-
バイデン大統領は、1兆2000億ドル規模のインフラ投資法案に署名・成立
-
北海道開拓と土木エンジニアたち ~日本のフロンティアにおける総合開発~
技術士は歴史に学ぶ~~蝦夷地を切り開いたエンジニアたち~~ 近代日本の明治政府は明治2(1869)年7月、「開拓使」を設け、北海道の本格的な開拓に着手した。 1…
-
世界に羽ばたけ日本の新幹線 ~機械工学&電気工学の結晶~
技術士は歴史に学ぶ~~世界の中の高速鉄道~~ 前回に続き、今回も日本の鉄道技術とそれに係わる優れた技術を紹介したい。 日本の鉄道技術がここまで発達するまでには、…
-
鉄道100年の歴史と土木エンジニアたち ~東海道本線から始まる鉄道の発展~
技術士は歴史に学ぶ~~世界の中の近代日本鉄道土木史~~ 昨年あたりから、技術士二次試験を受ける方で「新幹線」に関係するエンジニアがとても増えている。日本の象徴た…
-
国土構築:必然と偶然に育まれた日本のエンジニアリング
技術士は歴史に学ぶ~~世界の中の近代日本土木史~~ 近代日本土木について語る上で、「これだけは外せない」という要素はたくさんある。歴史的要素や地理的要素、そして…
-
「河川総合開発の父と呼ばれる土木エンジニア」 ~~日本の水理学・土木耐震~~
【技術士二次試験】技術士は歴史に学ぶ:土木学の最高権威者 物部長穂~~後編~~ 地道に土木エンジニアとして研究と実践を重ね、周囲からもその功績を認められていく物…