匠 習作
-
令和3年度口頭試験の試験内容-1
令和3年度口頭試験の試験内容-1 衛生工学部門:合格者さんの場合 日時:2021年12月18日(土) 場所:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター 8階 【試験の概…
-
技術士試験合格は論文の書き方が合格のカギ
論文作成方法をマスターする 論文の書き方をマスターするためには、理想を言えば、指導者が添削を繰り返して、トレーニングを積むことが必要です。ただし、この方法には費…
-
モチベーションの維持ーどうして技術士になりたいのか?
二次試験対策のモチベーション管理 Lock-On:二次試験講座の匠です。 Lock-On:二次試験講座の各講師が、皆さんに向けて、モチベーション管理の手法をご説…
-
技術士になって、国民経済に資する
技術士になって、国民経済に資する 電力逼迫で首都圏は節電モードです。 まるで、どこかの途上国(すぐお隣にあると思います)。 日本は、財政緊縮のお陰で、先進国から…
-
技術士試験重要キーワード解説:製造業系
技術士試験重要キーワード解説:製造業系 フィージビリティースタディー(実行可能性調査) フイージビリテイースタディーとは新製品や新サービス、新制度に関する実行可…
-
令和4年度技術士試験必須問題テーマ予想
令和4年度技術士試験必須問題テーマ予想:BCP 令和4年の必須問題では、BCPがキーワードになると思います。 試験問題は、3月~4月に掛けて作成されます。 先日…
-
【技術士二次試験】Lock-Onは論文添削がすごい、プロからの指摘は断然受けたほうがいい
初心者でも分る添削の受け方 添削の受け方に関する質問は、割と多いのです。 そのなかで、 「評価が悪かった解答に対し、高評価になるまで修正を続けた方が良いでしょう…
-
技術士試験必須問題キーワード:防災関連
技術士試験必須問題キーワード 防災関連キーワード解説 技術士試験では、部門に関わらず防災関係の問題が頻出します。 建設部門などは、令和元年から3年までの3年間で…
-
Ⅱ-2:留意点や工夫を要する点
Ⅱ-2の解法・留意点や工夫を要する点 以下、設問部分だけですが、ご覧ください。 例えば R03:建設・土質 Ⅱ-2-1 (1)調査,検討すべき事項とその内容につ…
-
業務の詳細は準備できましたか?
まもなく技術士二次試験受験申込書の提出時期になります 令和3年から詳細の書き方に関する説明が変わりました。 令和4年も、また変わるかもしれません。 しかし、その…