コンテンツへスキップ
技術士Lock-On:二次試験対策講座
  • ホーム
  • コース料金とフロー
  • 法人様向け社内研修
  • 技術士合格へのブログ
    • Lock-On:二次試験講座からのお知らせ
    • 技術士筆記試験対策
    • 技術士試験に役立つ本やツール
    • 技術士を受験する理由
    • 技術士試験勉強方法
    • 技術士口頭試験対策
    • 試験情報
  • 合格者様の声
    • 受講者様からの声に応えます
    • 受講者様からのアンケート結果を発表します
  • 会社概要
    • 代表 匠習作について
    • ワークシフトとは
  • ホーム
  • コース料金とフロー
  • 法人様向け社内研修
  • 技術士合格へのブログ
    • Lock-On:二次試験講座からのお知らせ
    • 技術士筆記試験対策
    • 技術士試験に役立つ本やツール
    • 技術士を受験する理由
    • 技術士試験勉強方法
    • 技術士口頭試験対策
    • 試験情報
  • 合格者様の声
    • 受講者様からの声に応えます
    • 受講者様からのアンケート結果を発表します
  • 会社概要
    • 代表 匠習作について
    • ワークシフトとは
  1. ホーム

  • 時間が重要

    試験時間を考える-自分の解答時間を把握する

    5月:試験時間を考える-自分の解答時間を把握する ロックオン講座:電気電子部門・情報工学部門担当:霜山 1.答案を書く 皆さんは600文字詰めの答案用紙1枚を何…

    2022年5月12日
    技術士筆記試験対策
  • 筆記試験対策

    頂いたご質問にお答えします

    筆記試験の解答の書き方に関して、質問にお答えします Q:アンダーラインはどこに引くのでしょうか? 基本的には、タイトル部分だけで良いと思います。 以下の解答を見…

    2022年5月3日
    技術士筆記試験対策
  • 口頭試験対策

    令和3年度口頭試験の試験内容:総監-2

    令和3年度口頭試験の試験内容:総監-2 総合技術監理部門合格者さんの場合 令和3年度 技術士(総合技術監理部門)口頭試験復元 日 時:令和3年12月23日(木)…

    2022年4月29日
    技術士口頭試験対策
  • 技術士合格

    令和3年度口頭試験の試験内容:総監-1

    令和3年度口頭試験の試験内容:総監-1 総合技術監理部門合格者さんの場合 日時:2021年(令和3年)12月17日(金) 場所:TKP市ヶ谷カンファレンスセンタ…

    2022年4月27日
    技術士口頭試験対策
  • 口頭試験の試験内容

    令和3年度口頭試験の試験内容-5

    令和3年度口頭試験の試験内容-5 口頭試験報告(機械部門 機械設計) 【試験前日】 ・試験が終わってホテルに戻る時間があるため、大きな荷物はホテルにおいて試験会…

    2022年4月24日
    技術士口頭試験対策
  • 令和3年度口頭試験の試験内容-4

    令和3年度口頭試験の試験内容-4 令和3年度口頭試験の試験内容:建設部門の合格者さん 会場:市ヶ谷TKPカンファレンスセンターミーティングルーム4F ・試験官A…

    2022年4月21日
    技術士口頭試験対策
  • 口頭試験

    令和3年度口頭試験の試験内容-3

    令和3年度口頭試験の試験内容-3 建設部門の合格者さん 試験概要 ・試験官2名。 ・優しい感じ。主導的な人は60代(国交省、大学先生?)、副は50歳前後(国交省…

    2022年4月18日
    技術士口頭試験対策
  • 口頭試験

    令和3年度口頭試験の試験内容-2

    令和3年度口頭試験の試験内容 電気電子部門の合格者さんの場合 試験内容 業務内容の詳細を3分で説明。 A:練習どおり説明。(申込書の誤字もお詫び。) Q:なぜ水…

    2022年4月15日
    技術士口頭試験対策
  • 口頭試験

    令和3年度口頭試験の試験内容-1

    令和3年度口頭試験の試験内容-1 衛生工学部門:合格者さんの場合 日時:2021年12月18日(土) 場所:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター 8階 【試験の概…

    2022年4月12日
    技術士口頭試験対策
  • 筆記試験の勉強

    技術士試験解答論文を考える

    論文作成方法をマスターする 論文の書き方をマスターするためには、理想を言えば、指導者が添削を繰り返して、トレーニングを積むことが必要です。ただし、この方法には費…

    2022年4月9日
    技術士筆記試験対策
1 2 3 … 6 次へ
最近の投稿
  • 試験時間を考える-自分の解答時間を把握する 2022.05.12
  • 頂いたご質問にお答えします 2022.05.03
  • 令和3年度口頭試験の試験内容:総監-2 2022.04.29
  • 令和3年度口頭試験の試験内容:総監-1 2022.04.27
  • 令和3年度口頭試験の試験内容-5 2022.04.24
カテゴリー
  • コース料金とお申込み方法
  • 法人様:技術士試験研修
  • 技術士合格へのブログ
    • 技術士筆記試験対策
    • 技術士試験に役立つ本やツール
    • 技術士試験勉強方法
    • 技術士口頭試験対策
    • 技術士を受験する理由
    • Lock-On:二次試験講座からのお知らせ
    • 試験情報
  • これまでの合格者さまの声
    • 受講者様からのアンケート結果を発表します
    • 受講者様からの声に応えます
  • 会社概要
    • 代表 匠習作について
    • ワークシフトとは
  • 合同会社ワークシフトについて、並びにプライバシーポリシー

© 2020 技術士Lock-On:二次試験対策講座.

090-5341-7697(不在時は折り返しいたします)お問い合わせはお気軽に(専用フォーム)
090-5341-7697専用フォーム