技術士筆記試験対策

技術士二次試験

令和2年度建設部門必須過去問題解説

建設部門A評価解答を解説~~今回は令和02年Ⅰ-1、Ⅰ-2~~ 技術士試験では過去問題を分析することも重要 A評価の解答を詳細に見ながら何が良かったのか? しっかり確認して下さい。まずは、令和02年(...
2022年9月4日技術士筆記試験対策
技術士試験過去問題解説

技術士二次試験-過去問題の解説

建設部門A評価解答を解説~~今回は令和元年Ⅰ-1、Ⅰ-2~~ 技術士試験では過去問題を分析することも重要 A評価の解答を詳細に見ながら何が良かったのか? しっかり確認して下さい。まずは、令和元年(20...
2022年8月29日技術士筆記試験対策
時間が重要

技術士講師が語る試験時間の重要さと受かるための時間配分

5月:試験時間を考える-自分の解答時間を把握する ロックオン講座:電気電子部門・情報工学部門担当:霜山 1.答案を書く 皆さんは600文字詰めの答案用紙1枚を何分で書けますか。技術士試験では25分で書...
2022年5月12日技術士筆記試験対策
筆記試験対策

頂いたご質問にお答えします

筆記試験の解答の書き方に関して、質問にお答えします Q:アンダーラインはどこに引くのでしょうか? 基本的には、タイトル部分だけで良いと思います。 以下の解答を見て下さい。 大中の項目にアンダーライン ...
2022年5月3日技術士筆記試験対策
筆記試験の勉強

技術士試験合格は論文の書き方が合格のカギ

論文作成方法をマスターする 論文の書き方をマスターするためには、理想を言えば、指導者が添削を繰り返して、トレーニングを積むことが必要です。ただし、この方法には費用が掛かります。 最近の技術士講座はネッ...
2022年4月9日技術士筆記試験対策
モチベーションアップ

モチベーションの維持ーどうして技術士になりたいのか?

二次試験対策のモチベーション管理 Lock-On:二次試験講座の匠です。 Lock-On:二次試験講座の各講師が、皆さんに向けて、モチベーション管理の手法をご説明します。 それぞれ、異なる考え、手法で...
2022年4月6日技術士を受験する理由, 技術士筆記試験対策
電力逼迫の状態

技術士になって、国民経済に資する

技術士になって、国民経済に資する 電力逼迫で首都圏は節電モードです。 まるで、どこかの途上国(すぐお隣にあると思います)。 日本は、財政緊縮のお陰で、先進国から途上国へまっしぐら、このままどこまで落ち...
2022年4月3日技術士筆記試験対策
製造業系キーワード

技術士試験重要キーワード解説:製造業系

技術士試験重要キーワード解説:製造業系 フィージビリティースタディー(実行可能性調査) フイージビリテイースタディーとは新製品や新サービス、新制度に関する実行可能性や実現可能性を検証する作業のことです...
2022年3月31日技術士筆記試験対策
BCP手順

令和4年度技術士試験必須問題テーマ予想

令和4年度技術士試験必須問題テーマ予想:BCP 令和4年の必須問題では、BCPがキーワードになると思います。 試験問題は、3月~4月に掛けて作成されます。 先日の福島沖地震、首都圏電力逼迫、ロシアによ...
2022年3月28日技術士筆記試験対策
口頭試験対策

【技術士二次試験】Lock-Onは論文添削がすごい、プロからの指摘は断然受けたほうがいい

初心者でも分る添削の受け方 添削の受け方に関する質問は、割と多いのです。 そのなかで、 「評価が悪かった解答に対し、高評価になるまで修正を続けた方が良いでしょうか?」 上記の質問がよく届きます。 技術...
2022年3月25日技術士筆記試験対策, 技術士試験勉強方法

カテゴリー