令和7年度 ロックオン講座:模擬口頭試験

模擬口頭試験講座は1つにまとめました
受講された方には受講後もれなく、口頭試験質問集をテキストと音声で差し上げます。
音声の質問に自分で応えることができますので、自習に便利です。

上手く解答出来た、解答出来なかった。
色々な想いが交錯する時期(試験後から10月末の発表まで)ですが、この時期の過ごし方で口頭試験の結果は決まります。

筆記試験の発表を待って準備するのでは遅いのです。
頭のストレッチを兼ねた、55分の模擬口頭試験講座をぜひご活用下さい。

模擬口頭試験全体を録画し、その動画は差し上げます。
後から、ご自身が話している動画を観て話し方の癖を確認出来ます。
口頭試験講座は、Googlemeatを使って行います。
Google Calendar で Google Meet 招待をされた際に、Gmail に自動で案内が届きます。
招待されたメールを開き、「Google Meetに参加する」をクリックすると、Google Meet に参加できます。

こちらは、有料版のGoogleアカウントなので、受講者様はGoogleアカウントなしでも参加できます。
また、受講される場合は、提出した申込書とⅢ、必須の再現解答を用意して、模擬口頭試験の3日前までにお送り下さい。
再現ができていない方は、その旨ご連絡ください。
解答がなくても受講は可能です、また、再現出来ていない場合の対応方法もお伝えします。
個人的には、少し時間を空けて準備講座を2回の方が良いと思います。
これまでの実績は、

令和2年:1/36名の97%合格
令和3年:2/43名の95%合格
令和4年:2/49名の96%合格
令和5年:2/71名の97%合格
令和6年:3/102名の97%合格
です。

口頭試験準備講座=1回55分の講座の中で模擬試験を1回実施

日程の予約が必要です。
全てGooglemeatを使ったWeb上での模擬口頭試験です。当然、全国どこでも対応出来ます。
Googlemeatの設定が分からない場合、お電話でサポートします。
お問い合わせください。

55分1回の模擬口頭試験です。
先ず、20分~22分の模擬試験を1回行います。
その後、注意事項や地雷ワード説明、解答の仕方などご説明します。
準備講座を2回受講することも可能です。

Lock-On:二次試験講座の受講者様=8,800円(8,000円+消費税)
その他の方=11,000円(10,000円+消費税)

10月17日から模擬試験受付開始です。模擬試験講座のご予約はこちらをクリックして下さい。

ご予約は、いつでもどうぞ。2回の模擬試験をご希望なさる方は、最初から2日とも予約して下さい。時間が経つほど埋まってしまいます。

以下、受講料のお振り込みは、受講が確定してからで結構です(つまり筆記の結果発表のあと)。ただし、キャンセルが無い場合は受講しなくても受講料を頂戴します。キャンセルは4日前まで可能です。

ご注意:ときどきどれくらいで定員になりますか? とお問い合わせがあります。
申し訳ありませんが、こちらでは分からないです。筆記試験合否発表後、1週間程度は大丈夫だと思います。

模擬試験実施予定日は以下の通りです。土日曜日は10時~18時終了(8名)。平日は18時~21時終了(3名)。上記の予約をクリックして下さい。